考研日语203真题解析之阅读理解部分

高考君
711 篇文章
2023-04-13
阅读理解不论是在各个等级考试之中,还是考研日语203之中,都是相对好拿分的部分。大部分考生在掌握一定的阅读技巧后,即使在没有读懂文章的情况下,也可以通过一些基础的排除法,提高阅读正确率,选出正确选项。考研日语203的阅读部分一共有4篇文章,每篇文章800~1000字,5道小题。共计40分。总体考察学生的阅读,理解,分析和判断的能力。考试的题型多为细节题,指代题,主旨题,接续题。下面学分高考老师带大家看一下203日语考研阅读各个技巧在真题中是如何考察的。一、细节题在日语考研203中,细节题的考察频率最高。细节题主要针对文中某词或某句,提问其具体含义或原因。具体的提问形式为“文中に「~~~~``」とあるが、それはなぜか。”(问原因);“文中の「~~~~~~」とは、どういう~~か”(问具体含义)。大家在遇到这种问题的时候,首先确定划线句在文中的位置,注意划线句所闻文章段落的中心思想。注意划线句前后两句的意义。通常细节题的答案在原文中是有体现的。具体我们看一下真题中的考察形式。言語の優劣を比較する基準があるとしたら、それは、どちらがより正確に、そして、より効果的に運用できるかである。その場合の正確さには、繊細なニュアンスを繊細なままに伝達できるかどうかも含まれる。前述の観点から査定するなら、どの言語の運用効率も同じであって、優劣の差はない。それぞれの言語は、伝達媒体として十全に機能しているから、その社会の人たちにとって使いにくい不完全な言語は存在しない。この場合の社会とは同一の言語共同体を意味している。東京出身者以外にとって共通語が使いにくいのは当然である。(节选自2020年-阅读一-第四段)23.安中に「どの言語の……優劣の差はない」とあるが、それはなぜか。[A]どの言語も優劣を比較する基準があり、どちらも正確に運用できるから[B]どの言語も話す人たちの心性を反映する敬語システムを持っているから[C]どの言語も伝達媒体として機能しており、使いやすさとは関係がないから[D]どの言語も運用効率があり、意思伝達ができるかどうかとは関係がないから正确选项:C解析:根据提问方式,我们把它归类为细节题。
、指代题指代题主要是就文中出现的「その」「それ」的指代进行提问。具体的提问形式为“文中の「それ」は、何を指すか。”大家在遇到这种问题的时候,可以确定具体「それ」指代前文内容。答案在前文中寻找即可。也可用代入法,逐一排查。我们看一下真题中的考察形式。人々は、建て前と本音とを区別し、使い分けることを(本能的に)学びとり、慣習化してきた。公の場所では、沈黙か、さもなければ建て前の言葉をロにするか、どちらかしかなかった。だから、この建て前の言葉から民衆を理解しようとしたら、それは民衆の本来の姿とは全く違ったものにならざるをえない。(节选自2019年-阅读一-第二段)22.文中の「それ」は、何を指すか。[A]公の場を通して民衆を理解するということ[B]建て前の言葉から民衆を理解するということ[C]沈黙せずに建て前の言葉を口にするということ[D]建て前と本音とを区別し、使い分けるということ正确选项:B解析:根据提问方式,我们把它归类为指代题。
三、主旨题主旨题主要考察大家对文章作者的整体把握。具体的提问形式为“この文章で筆者が言いたいことは何か”大家在遇到这种问题的时候,注意文章的最后一段。并多注意文章出现的表示转折的接续词。多出现于最后一题,答案在文末多有所提示。我们看一下真题中的考察形式。「科学的事実」と「科学的推論」は別物である。温暖化でいえば、気温が上がっている、というところまでが科学的事実。その原因が炭酸ガスだ、というのは科学的推論。複雑系の考え方でいけば、そもそもこんな単純な推論が可能なのかということに疑問がある。しかし、この事実と推論とを混同している人が多い。厳密に言えば、「事実」ですら一つの解釈であることがあるのだが。(节选自2018年-阅读一-第四段)25.この文章で筆者のもっとも言いたいことはどれか。[A]科学的推論と事実を区別しなければならない。[B]官公庁の言うことをそのまま信じてはいけない。[C]科学者の9割は科学の中に事実があると思っている。[D]地球温暖化を防ぐため、京都議定書を重視しなければならない。正确选项:A解析:根据提问方式,我们把它归类为主旨题。
四、接续题接续题主要考察大家对文章段落之间的关系的把握。具体的提问形式为“文中の( )に入れるものはどれか”。大家在遇到这种问题的时候,解题时,首先需要概括前后文内容,弄清前后文的逻辑关系,再根据逻辑关系选择对应的连语词。我们看一下真题中的考察形式。人間はものを見るのに目を使い、聞くのは耳で、嗅ぐのは鼻です。(ア)、たとえば魚に対すると、魚の耳はどこだと考え、メクラウオのように、目が退化して形だけ残っている種類を見ると、びっくりしたりします。(节选自2018年-阅读一-第四段)23 文中の(ア)に入れるものはどれか。[A]だから[B]要するに[C]その結果[D]にもかかわらず正确选项:A解析:根据提问方式,我们把它归类为主旨题。以上4个方面是学分高考针对考研日语203阅读真题的总结和分析,希望大家能在考研日语阅读部分将40分全部拿下,加油!
【推荐课程】考研日语零基础全程班(小班直播)考研日语考前冲刺班(1V1)考研日语专项突破班(1V1)日语专业考研面试强化训练(1V1)
温馨提示:本文【考研日语203真题解析之阅读理解部分】由作者高考君提供。该文观点仅代表作者本人,学分高考系信息发布平台,仅提供信息存储空间服务,若存在侵权问题,请及时联系管理员或作者进行删除。
上一篇 德语口语短句初级53 i
上一篇 法语入门之25个法语形
相关推荐
热门资讯
  1. 1 在线儿童英语教学效果如何?该怎样选择?
  2. 2 「绍兴英语培训机构哪家好」7岁女孩学英语
  3. 3 不州培训英语的机构收费低
  4. 4 通州青少年英语培训班哪家比较好,性价比如
  5. 5 职场英语如何学习更有帮助,学习方法分享
  6. 6 外贸英语培训机构哪家好,如何挑选合适的品
  7. 7 沈阳托福培训
  8. 8 零基础英语学习课程哪个好?
  9. 9 在线成人英语培训学习
  10. 10 零起点职场人士学英语选择网络课程可以吗